半額CPが終わりました。六竜&マグナⅡの自発救援、こんなに重かったなんて聞いてないんですけど...。
グラブル復帰!やること、やれることを探しています。
現在はRank.195 装備の見直しや新武器を集める毎日です…!
神石編成は火と水のみ。火は微課金、水は無課金編成のようなもの。
残りはマグナⅡ編成。ルシH未クリア。十天8解放。賢者3人取得。
六竜や泥アップ対象の自発が一通り終わった後、時間を持て余した際には、アーカルムを周回していました。アラナン・ハーゼリーラ・フラウは加入済だったのでカッツェリーラの入手素材を集めています。まだ十天最終も終わっていない段階で古戦場報酬に玉髄選ぶつもりはあまりありませんが、準備しておくに越したことはないですよね。
話は変わりますが、自分はグラブルやほかの作業中にはバックグラウンドでYouTubeを流しているのですが、最近ハマっているのがバーチャルYoutuber、Vtuberと呼ばれる動画配信者の生放送です。
見始めた当初は、いわゆる「個人勢」、3Dモデリングや配信業にまつわることをすべて自分で行うVtuberや、「企業勢」、にじさんじやホロライブをはじめとした配信内容以外のことをマネジメントしてくれる企業に所属しているVtuberの方々を、特に見境なく流していました。
しかし、最近特に気に入って視聴しているのがホロライブENと呼ばれる、ホロライブの英語圏に設立された支部のVtuber達の配信です。
自分は英語に疎く、字幕がないとおよそ何をしゃべっているか分かりません。有志の翻訳切り抜きや本配信での自動生成字幕を通すことで、ようやく彼女たちのコミュニケーションを理解することができます。
その何枚ものフィルターを通してでも、彼女たちの発言からは育ちの良さや知性の高さ、島国にはない英語圏特有の文化を感じ取れます。また日本の企業へ関心があることからもわかる通り、日本のことを好きでいてくれている部分に非常に好感が持てます。
いつの日か、彼女たちの魅力が紹介できればとも思っています。
英語は分からないからという理由で敬遠せず、見てみることで増える見識もあります。彼女たちが楽しく配信している様子はきっと一見の価値があると思いますよ。
機会があればぜひ。